
-
「東亜通信 第16号」東亜通信を発信しました
謹賀新年 今年もよろしくお願い申し上げます。 ■一般財団法人「外国人材共生支援全国協会」NAGOMi設立 武部会長「コロナ禍で外国人材の育成・保護・支援と共生社会実現に寄与」 グローバル人材共生社会の環境整備を推進する一 […]
-
令和2年度 年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら当財団では、令和2年12月26日(土)から令和3年1月3日(日)までを年末年始休業期間とさせていただき、令和3年1月4日(月)より業務を開始いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程宜しく […]
-
「東亜通信 第15号」東亜通信を発信しました
■外国人材共生支援全国協会 設立総会で代表に武部会長 監理団体などの全国組織 外国人材の保護・支援と多文化共生社会を実現 グローバル人材共生社会の環境整備を推進する外国人材共生支援全国協会(グローバル人材ネットワーク)は […]
-
「東亜通信 第14号」東亜通信を発信しました
■武部会長 コロナ後に向け「温故知新」の日本型モデルを提言 オンライン (ZOOM)会議で「コロナショックにどう対応するか」を語る 東亜総研の武部勤・代表理事会長は5月4日、滞在先の北海道北見市からオンライン(ZOOM […]
-
「東亜通信 第13号」東亜通信を発信しました
■武部会長が「グローバル人材共生会議の設置」を提言 自民党外国人労働者等特別委で日本の国柄と戦略的課題を講演 公益財団法人「東亜総研」の武部勤代表理事会長は2月28日、自民党本部で開催された同党政務調査会外国人労働者等特 […]
-
「東亜通信 第12号」東亜通信を発信しました
謹賀新年 今年もよろしくお願い申し上げます。 ■オリンピックイヤー「東亜総研新春特別フォーラム」 2月7日開催 「迎える心が友好を開く」を合い言葉に 公益財団法人「東亜総研」は2月7日午前11時半から、東京都千代田区平河 […]
-
令和元年度 年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら 当財団東京本部では、 令和元年12月30日(月)から令和2年1月6日(月)までを、 北見オフィスでは、 令和元年12月27日(金)から令和2年1月3日(金)までを 年末年始休業期間とさせていただきます。 […]
-
「東亜通信 第11号」東亜通信を発信しました
■日越大学 2020年9月「学部」開設へ 「円借款転貸」問題解決 フエ副首相が武部会長に明言 ベトナムのブオン・ディン・フエ副首相は11月18日、ハノイ市で、武部勤・東亜総研代表理事会長と会談=写真は左から武部会長、フエ […]
-
皇室カレンダー 令和2年度版
新春をお迎えになる天皇ご一家お揃いでのお写真を始め、全7枚で構成されています。壁掛式用の他、卓上カレンダーもございます。 ご希望の方は、種類、必要数、送付先を当方宛ファックス又はメールにてご連絡ください。 どうぞよ […]
-
「東亜通信 第10号」東亜通信を発信しました
■東亜総研「日中教育文化交流協力」で覚書を締結 武部会長が羅・中国外交部副部長と会談 「国際修学旅行推進機構」設立構想伝える 公益財団法人「東亜総研」の武部勤代表理事会長は9月26日、北京市で中国外交部の羅照輝副部長= […]